すべてのお知らせ

お知らせ 2023年03月29日(水)

健康地球会社グループ 中核企業の株式会社仙台リサイクルセンターはこの度、循環型社会実現に取り組む企業として、株式会社商工組合中央金庫様にアレンジャーを務めて頂き、株式会社北日本銀行様・株式会社仙台銀行様・杜の都信用金庫様等にご参加いただき、ポジティブ・インパクト・ファイナンス(*)を適用したシンジケートローンの組成が実現いたしました。 (*)「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」について  ポジティブ・インパクト・ファイナンスとは、企業活動が環境・社会・経済に対して与えるインパクト(ポジティブな影響・ネガティブな影響)の包括的分析・評価・サステナビリティに関する目標設定とモニタリング、及び資金供給を通じ、企業の「社会的価値」「働き手の幸せ」「経済的価値」を総合的かつ持続的に高めていくことを企図した「伴走支援型融資」です。 写真1

更新情報 2023年03月29日(水)

仙南事業部名取営業所で3月の地域清掃活動を実施しました。今月も営業所近郊の道路沿いのごみを拾いを実施致しました。本社同様、地域の環境美化に今後も取り組んでいきます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2023年03月28日(火)

衛生委員会の年度計画教育を実施しました。第12回目の今回は、「職場の環境」について教育を実施致しました。特に健康経営優良企業2023年認証事項の報告、1年間の安全委員会としての活動の報告を通じて、社員が安心して働ける職場環境創りへの相談窓口の紹介等を実施しました。来年度も社員全員で働きやすい職場創りを目指して、安全委員会は活動を実施して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2023年03月22日(水)

3月地域清掃活動を実施しました。暖かい日が続き春がそこまで来ている中、今月も先月同様、会社前国道沿いのごみ拾いを実施致しました。「健康地球会社グループ」全社員で、広範囲の清掃を実施しました。間もなく桜も咲き、良い季節に向かいますが、毎月出来る限り、清掃活動を継続し、綺麗な街づくりに貢献して行きます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2023年03月22日(水)

 健康地球会社グループ 中核企業の株式会社仙台リサイクルセンターはこの度、株式会社日本格付研究所(JCR)様より、国連環境計画金融イニシアティブの策定したポジティブ・インパクト・ファイナンス原則に適合し、また環境省のESG金融ハイレベル・パネル設置要綱第2項(4)に基づき設置されたポジティブインパクトファイナンスタスクフォースがまとめた「インパクトファイナンスの基本的考え方」と整合的であるとの見解から、第三者意見書を取得いたしました。 写真1写真2写真3

更新情報 2023年02月28日(火)

衛生委員会の年度計画教育を実施しました。第11回目の今回は、「メンタルヘルス」について教育を実施致しました。特に「疲れていたり、気持ちが落ち込んでいる時にやってはいけない12項目」について、動画を視聴し、認識する事によって、事前に対応できるように学びました。社員が心も身も健康で良い仕事ができ、お客様から信頼されよう今後も安全衛生委員会は計画教育を実施して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2023年02月24日(金)

仙南事業部名取営業所で2月の地域清掃活動を実施しました。今月も営業所近郊の道路沿いのごみを拾いを実施致しました。本社同様、地域の環境美化に今後も取り組んでいきます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2023年02月14日(火)

2月地域清掃活動を実施しました。昨日までの雪が解けて、清掃を実施する事が出来ました。今月も先月同様、会社前国道沿いのごみ拾いを実施致しました。「健康地球会社グループ」全社員で、広範囲の清掃を実施しました。まだまだ雪が降る日があると思いますが、出来る限り、清掃活動を継続し、綺麗な街づくりに貢献して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2023年01月31日(火)

衛生委員会の年度計画教育を実施しました。第10回目の今回は、「オーラルフレイルの予防」について教育を実施致しました。特にフレイル予防の3つの柱「栄養・身体活動・社会参加」を底上げして健康な日々を送ることの重要性と、口腔ケアについて教育を実施しました。口腔ケアをすることで、新型コロナの感染予防にも繋がり、歯周病による「脳・肺・心臓」に及ぼす影響を低減させ、健康寿命を延ばす効果を学びました。社員が健康で良い仕事ができ、お客様から信頼されよう今後も安全衛生委員会は計画教育を実施して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2023年01月27日(金)

交通安全員会による、降雪時に必要となるタイヤチェーンの取り付け要領について、復讐教育を実施しました。タイヤチェーン装着時の注意事項等を実際に取り付けをしながら、一つ一つ確認させました。今週に入り降雪の日が続いていますが、安全運転を心掛け事故「0」を目指して行きます写真1写真2写真3写真4

更新情報 2023年01月17日(火)

今年最初となる1月地域清掃活動を実施しました。朝が寒い季節になりましtが、今月も先月同様、会社前国道沿いのごみ拾いを実施致しました。「健康地球会社グループ」全社員で、広範囲の清掃を実施しました。これから益々寒くなっていきますが、今後も天候がゆるす限り、清掃活動を、継続し、綺麗な街づくりに貢献して行きます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2023年01月06日(金)

新年明けましておめでとうございます。2023年健康地球会社グループの仕事始め式を本社3Fイベントホールで1月5日朝礼時に行いました。㈱仙台リサイクルセンター沼田社長、各部署長、グループ会社代表から新年のご挨拶を頂きました。沼田社長からは、今年は株式会社仙台リサイクルセンターが設立40周年の記念すべき年となります。今年は「癸(みずのと)卯(う)年」であり、いわれとしては、卯(うさぎ)は穏やかで温厚な性質であることから「家内安全」、またその跳躍する姿から「飛躍」・「向上」を象徴するものとして親しまれており、ことわざに「兎の上り坂」といういわれの良い年に節目の年を迎えれることにとても幸せを感じています。卯年の言われである「家内安全」・「飛躍」・「向上」を共に勝ち取り、健康地球会社グループ各社は基より全社員並びに全社員のご家族の無病息災・無事故無災害・益々の繁栄を祈願しますと、温かいお言葉を頂きました。会社も社員も確実に成長した事が実感出来る素晴らしい2023年にして行きましょう。当日業務で参加ができない社員には、次の日の朝再度社長からご挨拶をいただきました。閲覧されています皆様本年もどうぞ宜しくお願い致します。写真1写真2写真3写真4

アーカイブ

pagetop