すべてのお知らせ

お知らせ 2022年12月29日(木)

2022年の健康地球会社グループの仕事納め式を29日朝礼時に本社イベントホールにて実施しました。始めに仙台リサイクルセンター沼田社長より、今年一年間皆様のご協力により、本日穏やかな仕事納め式の日を迎えられたことに御礼の言葉をいただきました。一年を振り返り、日本や世界の環境は目まぐるしく時が過ぎ、色々な事が起きた年でありました。約3年にも続く「コロナとの戦い」・「ウクライナロシアの戦争」・「極度な円安による物価高との戦い」・「世界情勢不安定によるエネルギー高との戦い」等今年の漢字に選ばれた「戦(セン)」がふさわしいと感じたのは私だけではないかと思います。一方、私たち健康地球会社グループの一年を漢字に表せば、まさしく「慣れ」の字の「慣(カン)」が当てはまるのではないかと思います。今年は色々な面で鳴れからくる様々な障壁にぶっかった一年だったと振り返ります。しかし、改めて初心へ帰る大切さを学べたことも大きな収穫であったと感じております。「慣れ」から学んだ教訓は今後の」私達の成長を大きく飛躍してくれるものと信じ新年の糧となる様大切にして行きましょう。と、仕事納めの挨拶をされました。仙南事業部「菅原常務」、業務部「砂澤統括部長」、管理部「内堀部長」、アーバンマイン開発公社「岡田部長」からも仕事納めの挨拶があり、最後に工務部「竹丸統括課長」の音頭で、三本締で一年」をしめくくるました。一年間本当にありがとうございました。 写真1写真2写真3写真4

更新情報 2022年12月06日(火)

12月地域清掃活動を実施しました。朝雪がちらつき寒い中、今月も先月同様、会社前国道沿いのごみ拾いを実施致しました。「健康地球会社グループ」全社員で、広範囲の清掃を実施しました。これから益々寒くなっていきますが、今後も天候がゆるす限り、清掃活動を、継続し、綺麗な街づくりに貢献して行きます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2022年12月03日(土)

12月3日ホテル白萩に於いて第1回健康地球会社グループ安全大会を実施致しました。健康地球会社グループの株式会社仙台リサイクルセンターが主催し同グループのSRC建設株式会社、株式会社SRCが共催し、協力会社様を含めて開催致しました。安全大会開催前に出席者全員で労働災害による殉職された方々へ黙祷を実施し、2部制で開催致しました。1部では、主催者代表挨拶、表彰式、労働災害状況報告、スローガンの唱和を行い、第1回大会の功労賞として、協力会社の株式会社小林重機工業様が受賞されました。2部では、富樫社会保険労務士事務所特定社会保険労務士の富樫敦子氏による、「無事故・無災害は、心と身体のの健康がスタートライン」の題目で講話が行われました。講話で得た知識をグループ、協力会社社員全員が実践し、労働災害「0」を目指して行きます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2022年12月03日(土)

2022年健康地球会社グループ大忘年会を12月3日(土)開催致しました。今年も、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、感染症対策マニュアルに基づき、出来る限りの対策を実施して無事開催する事ができました。手の消毒、マスクの着用により、飲食時以外はマスクを着用しての会話を厳守し、大声を出さないよう注意し、最後まで楽しく会食する事ができました。今年は健康地球会社グループ第1回安全大会に引き続いて同会場で、協力会社の皆様にも参加頂き、開催する事となりました。プロのパフォーマーによるイベントは「マジシャン ケンケン」さんによる素晴らしいマジックを披露して頂きました。恒例の豪華景品の抽選会を今年も実施しました。抽選会の特別景品として沼田社長から「沼田社長愛飲の日本酒」、「高級フルーツの盛り合わせ」、「高級ティシュの引換券」を頂き、会場内で試飲と、抽選で13名の方々に社長賞として、贈呈されました。今回は、新型コロナウイルスの感染の影響が落ち着いている状況でしたが、会場である「ホテル白萩」様の完全な感染予防対策のおかげで安心して開催する事ができました。会場スタッフの皆様ありがとうございました。写真1写真2写真3

更新情報 2022年11月29日(火)

労働安全推進委員会の教育を実施しました。本日は、労働安全教育として「過去の労働災害事故事案」について、経営指針書に基づく教育を安全管理者の竹丸統括課長が教育を実施しました。特にパッカー車両に係わる事故について過去の事故事例を分析し、事故を起こさないためにはどうしたらよいかを教育し、安全管理の重要性について、社員に徹底し、労災事故「0」に取り組む意識の高揚を図りました。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2022年11月17日(木)

本社3階イベントホールに於いて2023年4月入社社員の内定式を執り行いました。今年度は、大卒1名、短大卒1名の合計2名の内定となりました。 代表取締役社長からの祝辞では、内定者への歓迎の言葉や、会社が経営理念のもと、大切にしている五つの事、内定者へのアドバイスのお言葉を頂きました。内定式では、内定証書授与、内定者代表による答辞、課題付与、懇親会等を実施し、4月1日の入社式でまた元気な姿で会える事を約束し閉会しました。今後入社まで、色々な面で内定者をサポートする体制を万全にし、支えていきます。 写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2022年11月17日(木)

コロナ感染拡大に伴いワクチンの接種率が低下して、今冬感染拡大が懸念されていますインフルエンザへの予防策として、社員(パート含む)及びその家族を含めたワクチン接種代金を会社が全額負担し、感染予防への取り組みを実施する事になりました。「社員が安心して働ける企業」として、感染予防を万全にし、「お客様から信頼される企業」として邁進致します。写真1

更新情報 2022年11月01日(火)

11月地域清掃活動を実施しました。今月も先月同様、会社前国道沿いのごみ拾いを実施致しました。「健康地球会社グループ」全社員で、広範囲の清掃を実施しています。今後も清掃活動を、継続し、綺麗な街づくりに貢献して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2022年10月28日(金)

衛生委員会の年度計画教育を実施しました。第7回目の今回は、「インフルエンザ感染予防」について教育を実施致しました。今冬はコロナ感染により、数年間、インフルエンザが流行しなかった為、個々のワクチン接種も未実施の人が多いことから感染拡大が懸念されています。予防のためのワクチンの接種、感染予防に効果がある、手洗い、うがい、咳がでる場合はマスクの着用を実施し、コロナ感染予防とインフルエンザ感染予防に努めます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2022年10月18日(火)

仙南事業部名取営業所で10月の地域清掃活動を実施しました。今月も営業所近郊の道路沿いのごみを拾いを実施致しました。本社同様、地域の環境美化に今後も取り組んでいきます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2022年10月13日(木)

昨日に引き続き仙台市「環境施設を見る会」でいずみ町内会の皆様が工場見学に来社されました。直接工場内のリサイクル作業を見学して頂き、リサイクルへの啓蒙活動を実施しました写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2022年10月12日(水)

仙台市の「環境施設を見る会」で原町苦竹二区老人会の皆様がわけるくんバスで工場見学に来社されました。毎年見学会を受け入れていましたが、近年コロナ感染拡大の影響で見学会を自粛しておりましたが、10月から再開致しました。これからもリサイクル啓蒙活動に力を入れて実施して行きます写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2022年10月07日(金)

退職自衛官の再就職に伴う雇用の功績により、陸上自衛隊東北方面隊記念式典に於いて表彰されました。退職自衛官も新たな職場で活躍されています。今後も積極的に雇用し、再就職自衛官の活躍を応援致します。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2022年10月04日(火)

10月地域清掃活動を実施しました。今月も先月同様、会社前国道沿いのごみ拾いを実施致しました。清掃活動は「健康地球会社グループ」全社員で実施しています。広範囲の清掃ですが、今後も清掃活動を、継続し、綺麗な街づくりに貢献して行きます。写真1写真2写真3写真4

アーカイブ

pagetop