すべてのお知らせ

お知らせ 2020年12月29日(火)

2020年のSRCグループの仕事納め式を29日朝礼時に本社イベントホールにて実施しました。始めに仙台リサイクルセンター沼田社長より、本年は新型コロナウイルス感染拡大に伴い社会全体で大きな影響を受けた年でしたが、来年四月からは、仙台市の紙類収集運搬委託業務を請負事も決定し、より一層社会に貢献し信頼される企業として社員全員で取り組んでいきましょうと力強い訓示を頂きました。仙南事業部菅原常務、本社事業部砂澤部長、グループ会社の株式会社アーバンマイン開発公社佐藤社長、プレゲート株式会社大久社長からも一年の労いの言葉を頂きました。最後に本年の締めくくりとして工務部竹丸統括課長の音頭で三本締にて会を終了致しました。一年間ご閲覧頂きました皆様に御礼申し上げます。良いお年をお迎え下さい。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2020年12月24日(木)

12月の地域清掃活動を実施致しました。今年最後の清掃活動となりました。まだ道路脇に雪が残っていますが、会社周辺地域のごみ拾いを重点に活動を実施致しました。来年も、継続して活動し、ごみ「0」の街づくりを目指します。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2020年12月08日(火)

2020年SRCグループ新入社員歓迎会・大忘年会を11月28日(土)開催致しました。今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、4月入社の新入社員歓迎会も延期となっておりましたが、感染症対策マニュアルに基づき、出来る限りの対策を実施して無事開催する事ができました。手の消毒、会場入り口に於いて新しいマスクへの交換着用、宴席はシルードにより個々に保護され、飲食時以外はマスクを着用しての会話を厳守し、大声を出さないよう注意し、最後まで楽しく会食する事ができました。感染防止の為毎年実施していた、プロのパフォーマーによるイベントは中止し、ビンゴ大会も豪華景品の抽選会に変更して実施しました。抽選会の特別景品として沼田社長から一ノ蔵のもう一つの蔵「金龍蔵」で造られた貴重なお酒を頂き、会場内で試飲と、抽選で四人の社員に贈呈されました。今回は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で実施する事にも躊躇致しましたが、会場である「あいあーるパレスへいあん」様の完全な感染予防対策のおかげで安心して開催する事ができました。会場スタッフの皆様ありがとうございました。 写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2020年12月08日(火)

11月に本社工場内照明が外灯を含め全てLED化されました。環境への影響を軽減する目的だけではなく、構内の環境を改善する事により働きやすい環境を整えました。また、工場南側外壁に設置されていた、リサイクン・リサコチャンのキャラ看板も新たに「リサイクンと工事リサイクン」のキャラ看板に張り替えられました。是非皆様新規参入の「工事リサイクン」を宜しくお願い致します。 写真1写真2写真3写真4

更新情報 2020年11月27日(金)

労働安全委員会の教育を実施しました。本日は、塵埃車に於ける作業事故防止について報道された事故を元に、厳守するべき事項について基本に基づく安全な作業要領について教育を実施しました。労働安全委員会では、定期的に教育を実施し、社員全員の安全意識の高揚を図っています。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2020年11月25日(水)

2020年711月25日(水)仙南事業部名取セキュリティーセンターでは、震災・防災訓練を実施致しました。今回は、緊急地震速報からの発災で、避難誘導係の指示で事務所階段脇の非常口から外へ避難する訓練を実施しました。自衛消防隊編成に基づく個々の動作を確認するとともに、構内の消火設備の確認も実施しました。また、引き続き、事業継続計画に基づくマニュアルの確認及び実際に何をするのかを検証し、全員で再確認致しました。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2020年11月19日(木)

11月の地域清掃活動を実施致しました。今月も会社周辺地域の道路脇のごみ拾いを重点に活動を実施致しました。今後も、継続して活動し、ごみ「0」の街づくりを目指します。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2020年11月17日(火)

コロナ感染対応の為中止していました工場見学会を再開致しました。今回は仙台市のわけるくんバスで環境施設を見る会の町内会の皆様が訪問されました。会社入り口に於いて検温・手の消毒を実施し、密にならないように収容人員の1/5以下の訪問者を十分に離隔し、工場に於けるリサイクルについて説明致しました。また、参加者全員に健康チェックシートを提出して頂き連絡手段を確保する等コロナ感染対策を万全にし、実施する事ができました。これからも、できる限りのリサイクル啓蒙活動を継続実施して行きたいと思います。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2020年10月28日(水)

交通安全委員会の勉強会を実施致しました。今回は回収車両の始業点検要領について、事前に抽選された社員の点検要領を社員全員で確認し、お互いに点検要領について、間違いがないか、不足している事がないか、確認しました。冬の到来を前に安全運転の第一歩として日々の始業点検の重要性を再認識しました。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2020年10月28日(水)

名取営業所セキュリーティーセンターで労働安全委員会による安全教育を実施致しました。今回は安全員会の本郷主任が安全運転・車両管理について名取営業所の社員に対して教育を実施しました。本社の教育に参加するとともに、名取営業所でも独自に教育を実施し、安全第一に業務を実施しています。写真1写真2写真3

更新情報 2020年10月15日(木)

10月の地域清掃活動を実施致しました。今月も会社周辺地域の道路脇のごみ拾いを重点に活動を実施致しました。今後も、継続して活動し、ごみ「0」の街づくりを目指します。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2020年10月01日(木)

新型コロナウイルス対策の為、自粛しておりました工場見学会ですが、本日より、リモートによる工場見学会を再開致します。ご希望の団体様はご連絡下さい。写真1

アーカイブ

pagetop