すべてのお知らせ

お知らせ 2017年12月29日(金)

本社イベントホールにて平成29年度SRCグループの納会を実施致しました。㈱仙台リサイクルセンター、㈱アーバンマイン開発公社、プレゲート㈱の社長の皆様からご挨拶を頂き、1年を振り返るとともに、来年の更なる飛躍を祈念し、本社事業部部長の三本締めで会を締めくくりました。1年間弊社のHPをご鑑賞頂きありがとうございました。来年も是非ご鑑賞を宜しくお願い致します。皆様良いお年をお過ごし下さい。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2017年12月21日(木)

12月地域清掃活動を実施致しました。今年最後の活動となりました。今月も道路側溝を重点に清掃活動を実施しました。本格的な冬が来る前に少しでも地域をきれいにして新年度を迎えられたらと思います。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2017年12月19日(火)

営業部による第3回勉強会を実施しました。営業1課丸屋係長による廃棄物の種類・回収処分について等基本事項についての教育を実施しました。名取営業所の社員もTV会議システムを使用し勉強しました。この産廃の勉強会は月に一回営業部が主幹となり社員自らが日程を調整し実施している勉強会です。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2017年12月15日(金)

交通安全委員会による事故防止教育を実施しました。名取営業所の社員もTV会議システムを使用し教育に参加しました。今回は雪道における危険予知運転について教育しました。これから雪道での運転が増えていく季節を前に事前に危険を予知し、より安全運転に心がけるよう意識の高揚を図りました。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2017年12月08日(金)

平成29年12月8日(金)仙台サンプラザにて集団回収感謝状交付式が行われました。この表彰式は古紙再生促進センター東北地区において特に優秀な団体様に対し感謝状を交付するもので、今回の交付式に当社のお客様である桂2丁目子ども会様が東北で8団体の表彰の中に選ばれました。今後も当社のお客様が表彰されますように、団体様と一体となる業務に取り組んで行きたいと思います。桂2丁目子ども会様本当におめどうございました。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2017年11月28日(火)

営業部による第2回勉強会を実施しました。営業1課長による産業廃棄物の実際の現場の写真を見て産業廃棄物の分別要領・回収要領など社員全員が対応できるように、名取営業所の社員もTV会議システムを使用し勉強しました。この産廃の勉強会は月に一回営業部が主幹となり社員自らが日程を調整し実施している勉強会です。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2017年11月28日(火)

大崎市松山支所の皆様が廃棄物・資源物・リサイクルの状況について、研修のために弊社に工場見学に来られました。参加された皆さん全員がリサイクルに関しとても意識が高く、色々と普段見えないリサイクルの工程などを研修されました。写真1写真2写真3

お知らせ 2017年11月26日(日)

2017年SRCグループの忘年会を11月26日(日)開催致しました。今年は全社員が参加し、普段一緒に勤務しているパート社員の方々にも参加頂き盛大に開催する事が出来ました。余興では、全国で、地域の清掃活動をし、歌とダンスで「待ちは皆のゴミ箱ではない」をキャチフレーズに活躍している仙台クリヤーズの皆様のステージを堪能しました。とても可愛らしく地域の清掃活動をするなど素晴らしいユニットをお迎えする事ができ社員一同感無量でした。また、ビンゴ大会では豪華な賞品が全員に当たり、楽しい時間を過ごす事が出来ました。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2017年11月16日(木)

11月地域清掃活動を実施致しました。先月は天候不良で2回延長しましたが、実施できませんでした。今月も道路側溝を重点に清掃活動を実施しました。風が強い日が続いたせいかいつもより多いごみが回収されました。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2017年11月07日(火)

本社にて消防訓練を実施致しました。今回は通報要領・避難要領・初期消火資材(消火器・消火)の取扱い要領の三項目について訓練し、火災予防の意識及び発生時の対処についての識能の向上を図りました。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2017年11月01日(水)

山形県南陽市の皆様がリサイクル啓蒙活動の一貫として弊社に工場見学に来られました写真1写真2写真3

お知らせ 2017年10月25日(水)

営業部による勉強会を実施しました。営業1課長による廃棄物(産業廃棄物)のお客様からの依頼・問い合わせに社員全員が対応できるように、営業の観点からの教育を名取営業所の社員もTV会議システムを使用し勉強しました。仙台リサイクルセンターの社員として自信をもってお客様と接する事が出来るように社員同士が自らの計画で勉強会を実施しています。写真1写真2写真3

お知らせ 2017年10月17日(火)

指針書委員会による指針書勉強会を実施しました。名取営業所の社員もTV会議システムを使用し勉強会に参加しました。今回は、指針書に掲載されている緊急事態への報告・対処要領について社員による読合せを実施し、再度確認するとともに、工務1課班長による古紙の禁忌品について現物を用い教育も併せて実施しました。写真1写真2写真3

アーカイブ

pagetop