すべてのお知らせ

お知らせ 2018年06月21日(木)

6月21日(木)本社3Fイベントホールにて第36期経営指針書発表会が開催されました。今期から、パート社員も含め全社員が参加し、社長所信に続き各部署長・委員長の所信、全社員一人一人が「夢」及び「業績目標」を発表致しました。社長所信では、今期は、「1日1%の成長運動」を全社員で取り組み、「昨日よりも今日・今日よりも明日の1%成長」を意識することを要望されました。会社の目標である「健康地球会社」へ邁進し、「社員が安心して働ける企業」「お客様から信頼される企業」そして、「社会に貢献できる企業」を目指す集団として、全社員一致団結し挑戦し続ける事を誓いました。また、経営指針書発表会に続き、永年勤続及び無事 故無違反表彰が行われ、11名の社員が表彰されました。 写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2018年06月19日(火)

営業部による第8回勉強会を実施しました。営業課太田課長による廃棄物処理場におけるリサイクルについての教育を実施しました。他社処理場のリサイクル工程・工場内の状況を勉強する事で個々のスキルアップの向上を図りました。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2018年06月10日(日)

6月9日(土)~10日(日)の二日間本社3階イベントホールにて春の盆栽展が開催されました。国風盆栽展に入選し、写真集にも掲載されている盆栽など作成者の自慢の盆栽が集まりたくさんの方々が鑑賞に来られました。また、会場には甜果堂さんのごまチョリかりんとうの試食即売会も実施され来場された方々はとても美味しいと絶賛されていました。是非一度ご賞味して下さい。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2018年05月25日(金)

5月23日~24日の二日間で2018年SRC研修旅行を実施しました。東京ビックサイトで開催された環境展を研修した後、東京、横浜、鎌倉観光を楽しんで来ました。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2018年05月25日(金)

丸三製紙(株)の新入社員の方々が本社工場を見学にしに来られました。回収された品目がリサイクルされる工程について見学され自社に搬入される古紙がどのようにして製造されているかを勉強致しました。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2018年05月24日(木)

5月地域清掃活動を実施致しました。道路側溝を重点に清掃活動を実施しました。今回も意図的なポイ捨ての缶類が見られませんでした。常に綺麗な状態を維持するとゴミも投棄しにくくなるのかも知れません。今後も綺麗な地域を目指し活動を継続していきます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2018年05月18日(金)

労働安全推進委員会による安全教育を実施しました。今回は事故に起因する要因の基本教育として1:29:300のハインリッヒの法則を元に教育を実施し、意識の高揚を図りました。写真1写真2写真3

お知らせ 2018年05月15日(火)

営業部による第7回勉強会を実施しました。営業課太田課長による解体業に伴う解体作業の工程の基本事項や解体に伴い発性した廃棄物にについての教育を実施しました。写真1写真2写真3

更新情報 2018年04月19日(木)

4月地域清掃活動を実施致しました。道路側溝にゴミが多量に溜まっていましたので、重点に清掃活動を実施しました。風が強い日がありましたので、側溝に溜まったゴミと思われます。今回は意図的なポイ捨ての缶類が見られませんでした。写真1写真2写真3

お知らせ 2018年04月07日(土)

新入社員歓迎会&㈱仙台リサイクルセンター35周年記念パーティーを4月7日(土)開催致しました。社長から新入社員の紹介、35周年の祝辞を頂きました。35周年の記念として、創業者の会長・専務のお二人に記念として会場に準備された35周年記念ケーキへ創業当時を思い頂きお二人にによる共同作業としてケーキへ入刀して頂きました。また、余興として、宮城県石巻市に在住するマジック界の最高峰と呼ばれるマジックキャッスルのメンバーである師からマジックの指導を受け東北各地で活躍中の「じゃがりこさん」による日本の和をテーマにしたマジックを披露して頂き魔法の世界を十分に堪能する事ができました。祝宴の最後には恒例となりましたビンゴ大会を開催し、参加全社員にもそれぞれ豪華な景品が当たり、楽しい時間を過ごす事ができました。 写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2018年04月02日(月)

2018年期首ミーティング及び新入社員入社式を本社イベントホールで実施致しました。期首ミーティングでは、社長所信 発表に続き、各部署長・各委員会・関連会社の代表者からそれぞれから所信発表があり新たな一歩を踏み出しました。また、昇進者への辞令交付が行われました。期首ミーティングに引き続き新卒新入社員の入社式が行われ社長からの歓迎のお言葉の後、昨年入社社員の先輩からの激励の言葉を頂きました。最後に入社社員代表から力強い決意表明の発表があり式を終了しました。写真1写真2写真3写真4

アーカイブ

pagetop